top of page
水彩の背景

デジタル遺品整理

生前整理とは

生前整理とは、自分の死後を見据え、財産や持ち物を整理しておくことを指します。

近年、金融資産や重要書類をデジタルで管理する人が増えています。しかし、事前に整理をしておかないと、突然、自分に何かあった時に家族に大きな負担がかかったり、相続トラブルに発展したりする可能性があります。そのため、日頃から計画的に整理を進めることが大切です。

パソコンとスマホ
スマホ操作

デジタル遺品とは

デジタル遺品とは、故人が生前に使用していたデジタルデータやオンラインアカウントを指します。具体的には、メールアカウント、SNSアカウント、クラウドストレージ、オンラインバンキング情報などが含まれます。これらを放置すると、次のようなリスクが発生する可能性があります。

・個人情報の漏洩:故人のアカウントが不正アクセスを受け、個人情報が外部に流出する危険性があります。
・財産の損失:オンラインバンキングや仮想通貨のアカウントが悪用され、財産が失われるリスクが考えられます。
・感情的な負担:遺族が故人のデジタル遺品を整理する際、心の負担やストレスが増大することがあります。

デジタル遺品とは

01.アカウント管理

投資

仮想通貨やFX、株式、先物取引、銀行口座などのアカウント情報を整理します。必要な書類やデータをまとめ、セキュリティ設定を確認・更新することで情報漏洩を防ぎます。

03.口座やアカウントの解約

書類

利用していない口座やアカウントを特定し、スムーズに解約手続きを行います。

02.デジタルデータの整理

パソコン操作

PC、タブレット、スマートフォンに保存された画像や音楽などのデータを整理します。不要なデータを削除し、重要なデータはバックアップを作成します。

 

04.デジタル断捨離

スマホとパソコン

デジタルデータを整理し、家族がスムーズに情報を引き継げる環境を整えます。また、税金対策に関するアドバイスを行い、豊かで安心な生活を支えるサポートを提供します。

プラン

〇デラックスプラン

家族全員のデジタル管理をまるごとお任せで、毎月最新の状態に更新し、バックアップも徹底して安心のサポートを提供するコースです。

・一括前払い:80万円(税込)~
・月額:1万円(税込)×8年~

〇スタンダードプラン

家族全員のデジタルデータをまとめて管理、年2回のコースで、データのバックアップや断捨離を徹底サポートします。

・一括前払い:50万円(税込)~
・月額:5,000円(税込)×6年~

〇エコノミープラン

デジタルデータの管理をまるごとサポートします。年1回のコースで、バックアップや断捨離をしっかり行い、安心できる環境を整えます。

・一括前払い:30万円(税込)~
・月額:3,000円(税込)×8年~

〇1回限り単体価格

・デジタルデータ整理、画像・動画・音声データ等:1,000円(税込)/10file~
・デジタル断捨離、PC・スマホを快適に:1,000円(税込)/GB削減~
・各種アカウント管理:500円(税込)/件~
・不要口座・アカウント等の解約・データ削除:500円(税込)/件~

bottom of page